シンプルなワンポール、丸ベースのスタンド。表示、案内、誘導、禁止に使います。
ステンと表記していますが、アルミのアルマイト ステン色 仕上げになります。
アルミの地色を生かした色にアルマイト仕上げをしたものと、スチールの塗装仕上げのものがあります。
スチールの塗装仕上げです。
スチールの塗装仕上げです。
存在感のあるサイドポール、箱型ベースのスタンド。表示、案内、誘導、禁止に使います。
ステンと表記していますが、表示面のフレームと支柱ポールがアルミのアルマイト ステン色 仕上げ、ベースはスチールの塗装仕上げになります。
しっかりとしたタワー型のスタンド。公共空間の案内に向きます。表示、案内、誘導、禁止に使います。
本体がアルミの地色を生かした色にアルマイト仕上げ、ベースはスチールの塗装仕上げになります。
サインスタンドの新しいカタチ、フロアスタンドをサインスタンドとして使う方法。もともと案内スタンドとして開発したフロアスタンドは店頭や什器ヨコなどの近場のインフォメーション主体に誘導、表示案内もできるスタンドです。案内サインとしての使い勝手の良さから、市場で平がっています。角度調節、縦横切り替え、などが可能なものや高さ調整可能なものまで、機能性にすぐれた便利スタンドを案内サインにもお使いください。
入り口に設置する案内スタンド。近くに来て見てもらうタイプ。
表示面のフレームがアルミのアルマイト ステン色 仕上げ、脚部はスチールのシルバー塗装仕上げになります。
表示面のフレームがアルミのアルマイト ステン色 仕上げ、脚部はスチールのブラック塗装仕上げになります。
面板バックボードがスチールのブラック塗装仕上げ、脚部はスチールのシルバー塗装仕上げになります。
入り口に設置する案内スタンド。近くに来てみてもらうタイプ。大きめサイズで屋外にも設置できる優れもの。
面板ボックスがスチールのブラック塗装仕上げ、脚部がスチールのシルバー塗装仕上げになります。
表示面が傾斜し、角度を変えられるタイプ。新しい形の案内スタンド。表示したい各コーナー、場所に設置できるコンパクトなつくり。用紙サイズで出力セットして使うタイプ。
ステンと表記していますが、表示面のフレームがアルミのアルマイト ステン色 仕上げ、支柱ポールとベースはスチールのシルバー塗装仕上げになります。
アタッチメントがメッキ仕上、支柱ポールとベースはスチールのシルバー塗装仕上げになります。
表示面が傾斜し、角度を変えられるタイプ。新しい形の案内スタンド。表示したい各コーナー、場所に設置できるコンパクトなつくり。用紙サイズで出力セットして使うタイプ。高さ調整可能。
アタッチメント、支柱ポールとベース(ヘアライン)がメッキ仕上になります。
フレームがアルミのアルマイト ステン色仕上げ、ベース(ヘアライン)、ポールはスチールメッキ仕上になります。
フレームと支柱ポールがアルミのアルマイト シルバー 仕上げ、ベースはスチールのシルバー塗装仕上げになります。
表示面が傾斜し、角度を変えられるタイプ。新しい形の案内スタンド。表示したい各コーナー、場所に設置できるコンパクトなつくり。用紙サイズで出力セットして使うタイプ。
表示面のフレームがアルミのアルマイト ホワイト 仕上げ、支柱ポールとベースはスチールのホワイト塗装仕上げになります。
アタッチメントがメッキ仕上、支柱ポールとベースはスチールのホワイト塗装仕上げになります。
表示面のフレームがアルミのアルマイト ブラック 仕上げ、支柱ポールとベースはスチールのブラック塗装仕上げになります。
アタッチメントがメッキ仕上、支柱ポールとベースはスチールのブラック塗装仕上げになります。
表示面が傾斜し、角度を変えられるタイプ。新しい形の案内スタンド。表示したい各コーナー、場所に設置できるコンパクトなつくり。用紙サイズで出力セットして使うタイプ。2ポールのおしゃれシルエットデザイン。
アタッチメントがメッキ仕上、支柱ポールとベースはスチールのシルバー塗装仕上げになります。
フレームがアルミのアルマイト ステン色 仕上げ、支柱ポールとベースはスチールのシルバー塗装仕上げになります。
アタッチメントがメッキ仕上、支柱ポールとベースはスチールのブラック塗装仕上げになります。
フレームがアルミの木目シート張り仕上、支柱ポールとベースはブラック塗装仕上げになります。
フレームがアルミの木目シート張り仕上、支柱ポールとベースはブラック塗装仕上げになります。
サインスタンドの新しいカタチ、簡易な表示用。出力プリントを発砲付きクリアファイルにはさみ込んでクランプ金具でセットするという新発想。もともとPOPスタンドとして使われています。シンプルなデザイン、簡単便利な機能性、コストの安さからちょっとした案内サインとしてお使いいただけます。
クランプ金具でPOPをセットするタイプ。表示面が傾斜し、角度を変えられます。新しい形の簡易な案内スタンド。表示したい各コーナー、場所に設置できるコンパクトなつくり。ハッポーパネルのAP15とセットで使うと便利。
支柱ポールとベースはスチールのシルバー塗装仕上げになります。
支柱ポールとベースはスチールのブラック塗装仕上げになります。
サインスタンドの新しいカタチ、(スタンド看板の新しいカタチというべきか)面板貼り込み式の縦長直立スタンドはどちらかというと案内スタンドサインに主軸を置いたデザインになっています。
A型看板やL型看板も案内表示にピッタリ。表示面が大きく、傾斜しているので見やすくなっています。屋外での案内表示、誘導表記、告知、インフォメーションにお使いいただけます。
相互通行のある場所に設置する案内スタンド、少し離れたところから近くに来てみてもらうタイプ。
フレームはアルミのアルマイトシルバー仕上げになります。
フレームはアルミのアルマイトツヤ有りホワイト(白)仕上げになります。
フレームはアルミのアルマイトツヤ無しブラック(黒)仕上げになります。
相互通行のある場所に設置する案内スタンド、大型なので離れたところからもキャッチ効果あり、近くに来てみてもらうタイプ。
フレームはアルミのアルマイトツヤ有りホワイト(白)仕上げになります。
フレームはアルミのアルマイトツヤ無しブラック(黒)仕上げになります。
直立両面看板は入口周辺の表示、案内看板、サインとして使われます。シンプルデザイン、仕上げきれいで屋内の案内サインにもおすすめです。
フレームはアルミのアルマイトシルバー仕上げ、ベースはスチールのシルバー塗装仕上げになります。
フレームはアルミのアルマイトツヤ有りホワイト(白)仕上げになります。
フレームはアルミのアルマイトツヤ有りホワイト(白)仕上げ、ベースはスチールのホワイト塗装仕上げになります。
ロードサイドやイベント会場に、直立両面大型看板、ガッチリタイプ。
フレームはアルミのアルマイトシルバー仕上げ、ベースはスチールのシルバー塗装仕上げになります。
片面傾斜、入口付近の店名看板やフロア案内、ウエルカムサインに向きます。
フレームはアルミのアルマイトシルバー仕上げになります。
サインスタンドの新しいカタチ、案内スタンドとして表示面が大きく用紙寸法のポスタースタンドを活用する方法。
案内とセールスプロモーション、表示と案内を合わせて行うことができます。(公共的な空間での表示、誘導サインには広告、PR要素を入れない方がいいでしょう)
フレーム開閉式ポスターパネル付きのスタンド汎用的になんにでも使える万能品。
フレームはアルミのアルマイトシルバー仕上げになります。
フレーム開閉式、スタンド一体式ですっきりスマート、汎用的になんにでも使える万能品。
フレームはアルミのアルマイトシルバー仕上げになります。
フレームはアルミのアルマイトツヤ無しブラック(黒)仕上げになります。
スライド式、スタンド一体式で細身ですっきりスマート、汎用的になんにでも使える万能品。
フレームはアルミのアルマイトシルバー仕上げになります。
中のパネルがケンドン式、パネルをセットしておけば、ポスターメニュー入れ替え簡単な頻度の高い交換用。
フレームはアルミのアルマイトツヤ有りホワイト(白)仕上げになります。
フレームはアルミのアルマイトツヤ無しブラック(黒)仕上げになります。
フレーム開閉式ポスターパネル付きA1総高さ1m未満、ガッチリ丈夫、直立でスタッキングできるデザイン。
フレームはアルミのアルマイト ステン色仕上げ。脚部はアルミのアルマイト シルバー色仕上げになります。
フレーム開閉式ポスターパネル付き箱型ベースのガッチリ丈夫タイプ。付け替えでパネルの高さを変えられます。
フレームはアルミのアルマイトステン色仕上げ、ベースはスチールのブラック塗装仕上げになります。
フレーム開閉式ポスターパネル付きA1総高さ1m未満、ガッチリ丈夫、直立でスタッキングできるデザイン。
フレームはアルミのアルマイト ステン色仕上げ。脚部はアルミのアルマイト シルバー色仕上げになります。
フレーム開閉式ポスターパネル付き箱型ベースのガッチリ丈夫タイプ。付け替えでパネルの高さを変えられます。
フレームはアルミのアルマイトステン色仕上げ、ベースはスチールのブラック塗装仕上げになります。
ガッチリスライド式屋内用ポスタースタンド 。
フレームはアルミのアルマイトシルバー仕上げ、本体はアルミ複合板のパンチング仕上げになります。
ガッチリキャスター付き、公共的な場所や施設のポスター、メニュー、案内におすすめです。
フレームはアルミのアルマイトツヤ有りホワイト(白)仕上げ、ベースはスチールのホワイト塗装仕上げになります。
フレームはアルミのアルマイトステン色仕上げ、ベースはスチールのブラック塗装仕上げになります。
入れ替え簡単上下2段で表示できる高さのあるタイプ。
フレームはアルミのアルマイトツヤ無しブラック(黒)仕上げになります。
屋外用のフレーム開閉式ポスターパネル付きスタンド。ガッチリ丈夫、防水仕上げ。
フレームはアルミのアルマイトツヤ無しブラック(黒)仕上げになります。
屋外用のフレーム開閉式、スタンド一体式ですっきりスマート、汎用的になんにでも使える万能品。
フレームはアルミのアルマイトシルバー仕上げになります。
フレームはアルミのアルマイトツヤ無しブラック(黒)仕上げになります。
スライド式、スタンド一体式で細身ですっきりスマート、汎用的になんにでも使える万能品。
フレームはアルミのアルマイトシルバー仕上げになります。
屋外用のスライド式、スタンド一体式で細身ですっきりスマート、汎用的になんにでも使える万能品。
フレームはアルミのアルマイトツヤ無しブラック(黒)仕上げになります。
A0ヨコ、B0ヨコに対応、商店街や大型通路、壁、ガラス際にインパクトのある表示が可能。
フレームはアルミのアルマイトツヤ有りホワイト(白)仕上げになります。
1800高さのある直立式。人通りのある場所でも遠くからキャッチのとれるタイプ。
フレームはアルミのアルマイト ステン色仕上げ。脚部はアルミのアルマイト シルバー色仕上げになります。
公共空間で直立にポスターを案内する屋外用の片面と両面タイプ。
フレームはアルミのアルマイトシルバー仕上げになります。
店舗や施設、自治体、オフィスなど万能に使えるシンプルスマートな直立タイプ。
フレームはアルミのアルマイトツヤ有りホワイト(白)仕上げになります。
表示サイン用のしっかりタイプ。見やすい角度とサイズ、しっかりとしたつくりで自治体、施設、公共空間で使えます。
ベース面板はスチールのブラック塗装、脚部スチールのシルバー塗装仕上げ。
入れ替え簡単上下2段で表示できる高さのあるタイプ。ガッチリ丈夫で安定。公共的な案内やメニューなどに使えます。
フレームはアルミのアルマイトツヤ有りホワイト(白)仕上げ、ベースはスチールのホワイト塗装仕上げになります。
フレームはアルミのアルマイトステン色仕上げ、ベースはスチールのブラック塗装仕上げになります。
掲示板スタンドはポスターをマグネットでセットするスタイルです。
縦長サイズでマグネットで掲示するタイプ。ホワイト、ブラックの表示面は、マーカーでの記入も可能なので、ちょっとした案内に重宝します。
フレームはアルミのアルマイトシルバー仕上げ、表示面は鉄複合板のブラック、ハカマはアルミ複合板のシルバーになります。
フレームはアルミのアルマイトツヤ有りホワイト(白)仕上げ、表示面はホワイトマーカー鋼板になります。
フレームはアルミのアルマイトツヤ有りホワイト(白)仕上げ、表示面は表木目アイボリー鋼板、裏ホワイトマーカー鋼板になります。
フレームはアルミのアルマイトツヤ無しブラック(黒)仕上げ、表示面は表木目ナチュラル鋼板、裏ブラックマーカー鋼板になります。
店舗、施設、オフィスで使う内装や備品をステン色、シルバー、黒、白、木目ナチュラル、木目キャメル色、木目ブラウンでそれぞれの特徴と違いを解説します。
色彩は、非常に重要な要素です。それぞれの色には異なる効果があり、空間の雰囲気や使い勝手に影響を与えます。
特徴
ステンレス鋼をイメージした色調で、クールでモダンな印象を与えます。
効果
現代的で清潔感があり、高級感を演出します。清潔感を保ちやすいため、食品店や医療施設などでよく使用されます。テクノロジー関連の場所やデザイン重視の空間に適しています。
特徴
銀色を基調とした色合いで、冷静さと洗練された印象を持ちます。
効果
モダンでエレガントな雰囲気を醸し出し、高級感を演出します。テクノロジーや革新性を強調する場面に適しています。シンプルでミニマルなデザインと相性が良く、都会的なイメージを与えます。
特徴
深みのある色合いで、重厚感や厳粛さを表現します。
効果
高級感や格式のある雰囲気を演出します。高級ブランドや高級レストランでよく使用されます。スタイリッシュでモダンなイメージを与え、大人の雰囲気を醸し出します。スペースを引き締め、落ち着いた雰囲気を作り出しますが、明るさを損なう可能性もあるので注意が必要です。
特徴
清潔感や明るさを表現する代表的な色で、広く使用されます。
効果
清潔感や明るさをもたらし、空間を広く見せる効果があります。病院や飲食店などでよく採用されます。モダンでシンプルなデザインを強調し、他の色との組み合わせが容易です。落ち着いた雰囲気を醸し出す一方で、過剰に使用すると無機質になる場合もあるため、アクセントカラーとのバランスが重要です。
特徴
自然な木の風合いを再現した色調で、温かみと心地よさを表現します。
効果
自然の素材感や温かみを与え、居心地の良さを演出します。カフェやリラックスできる場所で好まれます。リラックス効果やストレス軽減に貢献し、心地よい空間を提供します。自然と調和した雰囲気を醸し出し、環境に配慮したイメージを演出します。
特徴
赤みの強いブラウンを基調とした色調で、高級感と温かみを持ち合わせます。
効果
高級感とエレガンスを演出し、上質な雰囲気を作り出します。高級レストランやブランドショップなどでよく使用されます。赤みが心を落ち着かせ、リラックス効果をもたらします。温かみのある空間を提供します。クラシカルな雰囲気を持ちながらも、モダンな要素との組み合わせも可能です。
特徴
濃淡のある茶色を基調とした色調で、温かみと落ち着きを表現します。
効果
クラシカルで風格のある雰囲気を醸し出し、上品さと安定感を演出します。自然素材の温かみと落ち着きを持ち合わせており、ホテルや高級住宅などで好まれます。落ち着いた雰囲気を作り出し、リラックスした空間を提供します。落ち着いた雰囲気を作り出し、リラックスした空間を提供します。
⚠️ご注意
株式会社ベルク
東京本社・ショールーム
〒134-0086 東京都江戸川区臨海町3-6-3
TEL:(03)3877-1880 FAX:(03)3877-2380
(連絡先)TEL(0766)31-3328 FAX(0766)31-2389
サインディスプレイ、看板、グリーン、インテリア商品の企画・開発から製造、販売をしております。
Copyright© Belk co.,ltd.All Rights Reserved.