ポスターフレーム

ポスターフレームで会社PRポスターを掲示

ポスターフレームはポスターパネルとPOPパネルを総称したものです

ポスターフレームはポスターやメニュー、案内表示のセット、交換が便利な開閉機能と薄型でオシャレなデザインで、店舗からオフィスまで広くお使いいただけます。

※このウェブサイトには廃番商品や変更前の情報を一部掲載しています。 物件導入やご購入の際は最新のアルモードVol.11をご確認ください。
ポスターフレームでホテルのフロア案内を表示
ポスターフレームで社内ガイド用ポスターを掲示
ポスターフレームでホテル、旅館の利用規約を掲示
ポスターフレームでホールにコンサートポスターを掲示

アルモードのポスターフレームは、A4からB0まで各種サイズと、ステン色、シルバー、ブラック、ホワイト、木目などのカラーが揃います。フレーム専門メーカーならではの品揃えです。

  • ポスターフレームは、店舗の販促、オフィスの案内表示、イベントの告知など、さまざまなシーンで活用されています。ベルクのアルモードシリーズは、開閉が容易なフロントオープン式やスライド式を採用しており、ポスターの交換が簡単です。また、薄型でスタイリッシュなデザインは、空間の美観を損なわず、情報を効果的に伝えることができます。
  • アルモードのポスターフレームは、A4からB0までの多様なサイズ展開に加え、ステン色、シルバー、ブラック、ホワイト、木目調など、豊富なカラーバリエーションを取り揃えています。これにより、設置場所や掲示内容に合わせた最適な選択が可能です。

目次

ポスターフレームの機能・デザイン別商品情報

フロントオープン式ポスターフレームの構成別商品情報

フロントオープン式スリムフレームデザインポスターフレームの構成別商品情報

フロントオープン式フラットフレームデザインポスターフレームの構成別商品情報

フロントオープン式 POPパネルタイプの ポスターフレームの構成別商品情報

商品情報コンテンツ

ポスターフレーム ブログ

お役立ち情報

カテゴリー別商品情報

初めてのお客様

特設サイト

ポスタフレームの機能・デザイン別商品情報

物販店の階段に店内案内ポスターを掲示

ポスターフレームのフロントオープン式 アーチフレームデザイン(ポスターパネル)

フレームグリップ式の4パカオープンフレームはスタンダードな機構で広く流通していますが、アルモードのポスターフレームはフレーム専門メーカーらしい外から内にかけて緩やかなアーチを描いたデザイン。フレームが額縁風でおしゃれに見えます。木目調のフレームも揃っているのでインテリアに合わせたコーディネートが可能です。

フロントオープンタイプのアーチフレームは最も一般的で、物販店や文化施設、自治体などで広く使われています。コーナーアールで安全性も高く薄型でスマートです。


フロントオープン式ポスターフレームの構成別商品情報

ポスターフレームの商品別紹介ページ。逸品、スタンダード品、汎用品と商品構成別にご案内します。くわしい商品内容を見るには品番をクリックしてください。

スタンダード品

基本形、定番商品です

ポスターパネル 333

汎用品

お手頃価格商品です

ポスターパネル 342

エスカレーター途中の壁にイベント案内をポスターフレームで

ポスターフレーム フロントオープン式スリムフレームデザイン(ポスターパネル)

最近の主流は細身のフレーム。シンプルでポスターを引き立てます。空間をコーディネートする際もスリムなフレームがシュッとしていてかっこよく映ります。スリムでも品質的にはしっかりしていて扱いやすいのが特徴です。

スリムフレームデザインの画像4
スリムフレームデザインの画像5
スリムフレームデザインの画像6

ポスターフレームのフロントオープン式スリムタイプは、使い勝手のいいアイテム。イーゼルに載せて入口や通路に設置してPRしてもいいし、エスカレーター途中の壁案内にも、エレベーターホールの案内にも使えて重宝します。


フロントオープン式スリムフレームデザインポスターフレームの構成別商品情報

ポスターフレームの商品別紹介ページ。逸品、スタンダード品、汎用品と商品構成別にご案内します。くわしい商品内容を知るには品番をクリックしてください。

逸品

特に優れた商品です

ポスターパネル 345

スタンダード品

基本形、定番商品です

ポスターパネル 331

 

 

ポスターパネル 345

汎用品

お手頃価格商品です

ポスターパネル 331

フラットフレームデザインの画像1

ポスターフレーム フロントオープンタイ式フラットフレームデザイン(ポスターパネル)

フラットなフレームはサインや案内にも使えて合わせやすいデザイン。野暮ったくならない薄型とコーナー仕上げで高テイストで上品に見えます。どこにでも合わせやすいのが特長です。

フロントオープン式の中でもコーナー角の薄型タイプは、イメージ重視のレストランやカフェ、サロン、ブランドショップで人気。


フロントオープン式フラットフレームデザインポスターフレームの構成別商品情報

ポスターフレームの商品別紹介ページ。逸品、スタンダード品、汎用品と商品構成別にご案内します。くわしい商品内容を知るには品番をクリックしてください。

逸品

特に優れた商品です

ポスターパネル 334

 

 

ポスターパネル 346

スタンダード品

基本形、定番商品です

ポスターパネル 334

スライド式ポスターフレームで大型店舗のイベント案内

ポスターフレーム スライド式 (ポスターパネル)

フレームの1辺開口口から中身をスライドさせて取り出すスライド式はスマートなポケットフレームとして小サイズのインフォメーション設置によく使われます。スリムなフレームがシャープなイメージで人気です。マグネットでの貼り付けできる物もあります。

スライド式のポスターフレームはすっきりシンプルなので、ショッピングセンターや百貨店、ショールームなどでも使われます。他にはないスタイルが揃います。


フロントオープン式POPパネルの画像1

ポスターフレーム フロントオープン式(POPパネル)

簡易タイプのPOPパネル。バックボードがハッポウパネルなので軽量です。フレームグリップタイプなので便利でおしゃれ。木調のカラーもあるのでお店などでもお使いいただけます。

フロントオープン式の簡易タイプは、お手頃価格が魅力。飲食チェーン店や、ATMなどで良く使われます。


フロントオープン式 POPパネルタイプの ポスターフレームの構成別商品情報

ポスターフレームの商品別紹介ページ。逸品、スタンダード品、汎用品と商品構成別にご案内します。くわしい商品内容を知るには品番をクリックしてください。

汎用品

お手頃価格商品です

POPパネル AP340

 


スライド式POPパネルの画像1
スライド式POPパネルの画像2

ポスターフレーム スライド式(POPパネル)

簡易タイプのPOPパネル。展示会やイベント、ショールームなどの解説パネルにおすすめです。軽量で扱いが楽ですが簡易なつくりなので短期間の使用向きです。小サイズのポケットフレームは簡単な案内用、マグネットで張り付けるものもあります。

スライド式の簡易タイプは、お手頃価格が魅力。ちょっとした案内に便利。工事不要のマグネットで取り付けるタイプはオフィスでも重宝します。


パネル用スタンドの画像1

ポスターフレーム スタンド設置

A2~B1のパネル(一部B2までのものやA4から対応可能なもの、軽量パネル用など)をセットしてお使いください。
店頭やイベント、公共施設など、様々な場所と用途にお使いいただけるスタンダード品です。

※このウェブサイトには廃番商品や変更前の情報を一部掲載しています。 物件導入やご購入の際は最新のアルモードVol.11をご確認ください。
パネル用スタンドの画像2
パネル用スタンドの画像3
パネル用スタンドの画像4
パネル用スタンドの画像5

ポスターフレームをスタンド設置するためのスタンドシリーズ。フレームとスタンドを組み合わせることで壁のない場所にもポスターやメニュー、案内を掲示することができます。


パネル用スタンドの画像1

ポスターフレーム用低床片面傾斜のガッチリパネルスタンド

B2~B1のパネルをセットしてお使いいただける傾斜片面のパネル用スタンドです。店頭販促や、イベント告知、公共施設の案内など、様々な場所と用途にお使いいただけるスタンダード品のガッチリタイプです。

パネル用スタンドの画像2
パネル用スタンドの画像3
パネル用スタンドの画像4
パネル用スタンドの画像5
パネル用スタンドの画像6
パネル用スタンドの画像7

片面傾斜の低床タイプは細身のシャープなデザイン。パネル受けを六角ネジで固定するのでズレません。A1サイズのパネルで総高さ1m未満に設置できます。


ポスターフレーム用箱ベースの片面傾斜パネルスタンド

A2・B2用の中とA1・B1用の大があります。ブラックのスチールベースで安定感と風格があります。角度、高さは調節できるので直立にして高さ中は1700大は1900までも設定できます。標準でアジャスター付きですが、オプションでキャスター仕様に変えることもできます。

パネル用スタンドの画像2
パネル用スタンドの画像3
パネル用スタンドの画像4
パネル用スタンドの画像5
パネル用スタンドの画像6
パネル用スタンドの画像7

ガッチリ安定したベースタイプのスタンドに設置すれば、ポスターフレームもワンランクアップした用途で使えます。上質な空間におすすめ。


パネル用スタンドの画像1

ポスターフレーム用ベーシックな片面傾斜パネルスタンド

A2~B1のパネル用、角度、高さを調節できます。キャスター仕様をアジャスター仕様に変え、A1パネルで高さ1mにできるロー設置タイプもあります。

パネル用スタンドの画像2
パネル用スタンドの画像3
パネル用スタンドの画像4
パネル用スタンドの画像5

ベーシックなパネルスタンドとポスターフレームの組み合わせは定番のスタイルです。販促や展示会のポスターなどにもおすすめ。


パネル用スタンドの画像1

ポスターフレーム用ベーシックな両面直立パネルスタンド

A4から対応可能なもの、軽量パネル用などをセットしてお使いいただける直立片面・両面のパネル用スタンドです。
店頭販促や、イベント告知、公共施設の案内など、様々な場所と用途にお使いいただけるスタンダード品です。

パネル用スタンドの画像2
パネル用スタンドの画像3
パネル用スタンドの画像4

直立のパネルスタンドにポスターパネルをセットするスタイルは、複数台設置する際によく使われます。スタッキング可能で設置も収納もやりやすいキャスター付き。


パネル用スタンドの画像1
パネル用スタンドの画像2

ポスターフレームの小サイズ用片面傾斜パネルスタンド

A3~B3、厚さ30mmまでのパネル用。店頭の案内や、PRメニューなどにお使い下さい。

パネル用スタンドの画像3
パネル用スタンドの画像4

小サイズのパネルスタンドに小サイズのポスターフレームをセットして売り場の入口やコーナーで案内するのに向いています。


イーゼルの画像1

ポスターフレームをイーゼルでスタンド設置

実用的なディスプレイイーゼル、オシャレなデザインイーゼル、ベーシックな木製イーゼルなど機能的で便利なイーゼルがダントツの品揃え。安定した品質で安心してお使いいただけます。

※このウェブサイトには廃番商品や変更前の情報を一部掲載しています。 物件導入やご購入の際は最新のアルモードVol.11をご確認ください。

ポスターフレームをイーゼルで設置すれば、カジュアルな感じを演出することでき、おしゃれに見えます。


アルミ1本脚イーゼルの画像1

ポスターフレーム用アルミ1本脚イーゼル

アルミ製で丈夫、1本脚デザインがシンプルスマートでアパレルショップなどおしゃれな雰囲気にも合います。ライトブロンズ、ホワイト、ブラックの3色。パネル受け押さえは下から上まで可動式です。

アルミ1本脚イーゼルの画像2
アルミ1本脚イーゼルの画像3
アルミ1本脚イーゼルの画像4
アルミ1本脚イーゼルの画像5
アルミ1本脚イーゼルの画像6

シャープな1本脚アルミイーゼルとポスターフレームの組み合わせはシンプルでスッキリした案内ポスタースタンドとしてお使いいただけます。


ポスターフレーム用アルミベーシックイーゼル

ベーシックなスタイルのアルミ製イーゼル。ライトブロンズとブラックの2色。アルミなので錆びにくく、劣化も目立ちません。シャープな印象の雰囲気に合います。

アルミベーシックイーゼルの画像3
アルミベーシックイーゼルの画像4
アルミベーシックイーゼルの画像5

ベーシックなアルミイーゼルとポスターフレームは相性のいい組み合わせ。


屋外対応アルミイーゼルの画像1

ポスターフレーム用屋外対応アルミイーゼル

4本脚で安定感があり、保持パイプが付いていますのでウエイトを乗せればさらに安定します。
アルミ製なので屋外でも使え、飲食店やパチンコ店、サービスショップの店頭におすすめです。

屋外対応アルミイーゼルの画像2
屋外対応アルミイーゼルの画像3
屋外対応アルミイーゼルの画像4
屋外対応アルミイーゼルの画像5
屋外対応アルミイーゼルの画像6

屋外用4本脚アルミイーゼルと屋外用のポスターフレームを組み合わせて使えます。


木製汎用底床イーゼルの画像1

ポスターフレーム用木製汎用低床イーゼル

汎用コスト対応型。4本脚で閉じ止め機構付きで倒れにくく安定設置可能。飲食店や物販店の狭い店頭に設置するのに向いています。ナチュラルとワインレッド調のセピア色の2色。

木製汎用底床イーゼルの画像2
木製汎用底床イーゼルの画像3
木製汎用底床イーゼルの画像4
木製汎用底床イーゼルの画像5
木製汎用底床イーゼルの画像6
木製汎用底床イーゼルの画像7
木製汎用底床イーゼルの画像8

木製の汎用イーゼルとポスターフレームの組み合わせは、メニューやカジュアルな演出に向いています。


木製ベーシックイーゼルの画像1

ポスターフレーム用木製ベーシックイーゼル

木の質感を生かしたきれいな仕上げで、雰囲気を演出します。
安定した品質と丈夫なつくりで飲食店からアパレルショップ、サービスショップなど幅広くお使いいただけます。

木製ベーシックイーゼルの画像2
木製ベーシックイーゼルの画像3
木製ベーシックイーゼルの画像4
木製ベーシックイーゼルの画像5
木製ベーシックイーゼルの画像6
木製ベーシックイーゼルの画像7
木製ベーシックイーゼルの画像8

木製のベーシックイーゼルとポスターフレームの組み合わせは、オーソドックスなパターン。木目や黒のフレームなら特に合います。


デザインイーゼルの画像1

ポスターフレーム用デザインイーゼル

シンプルを極めたデザインのもの、便利機能が付属しているものを揃えています。
おしゃれなお店やショールーム・イベントにおすすめです。

デザインイーゼルの画像2
デザインイーゼルの画像3
デザインイーゼルの画像4
デザインイーゼルの画像5
デザインイーゼルの画像6

デザインイーゼルとポスターフレームの組み合わせは、シンプルでおしゃれな空間に合います。


商品情報コンテンツ

専門メーカーによるポスターフレームについての様々な解説と、サインディスプレイブランド「アルモード」の強み、特徴をご紹介します。

ポスターフレームとは? 掲示物の魅力を引き立てる定番アイテム  

ポスターフレームは、ポスターや印刷物、写真、イラストなどを美しく飾り、保護するためのフレーム付きのディスプレイアイテムです。ポスターパネルとの違いは、より「簡易性」や「お手頃感」が重視される点にあり、特に汎用的な場面で活躍します。
ベルクのアルモード・ポスターフレームシリーズは、公共施設やオフィス、店舗、ギャラリー、ホテル、美術展など、プロフェッショナルな現場で長年愛用されており、シンプルかつ洗練されたフレームデザインが魅力です。軽量で扱いやすく、安全性にも優れているため、初めての方でも安心して設置いただけます。 

ポスターパネル、掲示板、額縁との違い:ポスターフレームとは? の詳細はこちら

用途で選ぶ、最適なポスターフレーム 

ポスターフレームの選定には、掲示する内容や場所に応じた「用途別の視点」が欠かせません。例えば、ブランドポスターや広告用ビジュアルを掲示する商業施設では、視認性とスタイリッシュさの両立が求められます。一方、アート作品や写真展では、作品の個性を損なわないフレームのデザインや色味が重要です。 
また、頻繁な入れ替えに便利な前面開閉機構付きフレームも選ばれています。ベルクでは、使用目的ごとにおすすめのモデルをご紹介しています。

関連記事:ポスターフレームの目的別おすすめはこちら

サイズ・カラー・仕様で選ぶ理想の一台 

アルモード・ポスターフレームは、A0・A1・A2・A3・A4・B0・B1・B2・B3・B4など、主要な用紙サイズに対応。さらに、フレームカラーはシルバー・ブラック・ホワイト・ゴールド・木目調など、空間に調和する多彩なラインアップを揃えています。薄型モデルやワイドフレーム、シャープな角型デザインなど、フレームの形状も豊富です。
特に、飲食店やサロンなどでは、壁面の雰囲気に合ったカラーを選ぶことで、インテリア性を高めながら情報を自然に届けることが可能です。

サイズ詳細:ポスターフレームのサイズ解説はこちら
カラーと素材:カラーの選び方はこちら
製品仕様一覧:スペック紹介はこちら

ポスターフレームの機能性・特徴

ベルクのフレームは見た目の美しさだけでなく、機能性にもこだわっています。軽量アルミ製でありながら、しっかりとした剛性があり、安全面にも配慮。掲示物の差し替えが簡単な「開閉式」や「スライド式」、「吊り下げタイプ」など、現場の設置環境に応じた仕様を選べます。
また、屋外対応モデルもラインアップに含まれており、屋外サインとしての活用も可能です。

詳しい説明:機能・特徴についての詳細はこちら
屋外で使えるフレーム:屋外対応モデルはこちら

購入前に確認したいポイント:価格・納期・注文方法

ポスターフレームを導入するにあたり、予算や納期も重要な検討ポイントです。ベルクの製品は、業界でも競争力のある価格設定でありながら、高品質・高耐久の国内製造品です。サイズ・数量・カラーに応じた価格は、お見積もりも可能ですのでお気軽にご相談ください。
納期も迅速対応を心がけており、在庫品であれば即日~数日以内の出荷が可能です。大量導入やオーダーメイド対応についても、担当スタッフが丁寧にサポートいたします。

価格の目安:ポスターパネル・フレームの価格はこちら
納期について:納期情報はこちら
購入方法:購入ガイドはこちら

オーダーメイドで叶える理想のポスターフレーム

ベルクでは、特注サイズ・特注カラーなど、オリジナル仕様のポスターフレーム製作にも対応しています。施設の内装デザインや用途に合わせて、カスタムでのフレーム制作が可能です。
例えば、ブランドコンセプトに合わせた特別色のフレームや、設置環境に対応したサイズ対応などで多くの法人様にご評価いただいています。

詳しい説明:オーダーメイドのご案内はこちら

売れ筋ランキングと導入事例のご紹介

どのモデルを選べば良いか迷った場合は、人気ランキングや実際の導入事例を参考にするのがおすすめです。ベルクでは、業種別・使用場所別に、よく選ばれているポスターフレームをランキング形式で紹介しています。
また、実際に施設でご採用いただいた導入事例ページでは、設置写真や活用方法も掲載中。業務用ディスプレイ製品選びのヒントが満載です。

ランキングを見る:売れ筋ランキングはこちら
使用事例:導入実績はこちら

なぜベルクのポスターフレームが選ばれているのか?

ベルクのアルモードシリーズは、「品質」「デザイン性」「対応力」の3拍子が揃った国産ポスターフレームとして、多くのプロの現場で支持されています。フレーム一つ一つの細部設計から、製造、検品、出荷に至るまで、すべて自社で管理し、お客様に「信頼」をお届けしています。

他社との比較:選ばれる理由はこちら
ノウハウ:専門性についてはこちら
用途・目的・機能・デザインから:選び方ガイドはこちら
考え方、姿勢、秘話:開発物語はこちら

よくある質問とサポート体制

ポスターフレームの選定・導入にあたり、不明点やご不安な点があれば、FAQページをご活用ください。設置方法、メンテナンス、納期、送料など、実際のお客様の声をもとにまとめています。

FAQ:アルモードよくあるご質問はこちら

最後に:ポスターフレームの価値は空間を変える力

ポスターフレームは、情報を伝えるだけでなく、空間を整え、印象を高める重要なアイテムです。ベルクのアルモードシリーズは、ただの額縁にとどまらず、ブランド価値や施設の魅力を最大限に引き出すツールとして、これからの時代にふさわしい選択肢です。

他にもスタンド看板関連の各キーワードごとに解説したご案内、ご紹介ページがございます。くわしくは下記からご覧ください。

ポスターフレーム ブログ

ブログに関しては公開日のまま修正しておりません。価格改定前の旧価格、廃番など古い情報で掲載しております。ご注意ください。

お役立ち情報

WEB、デジタルカタログ、使用例画像、ご提案書やガイド、リーフ資料、図面、取説、商品画像などお取引きに関する実用的な情報を掲載しています。

アルモードカタログ情報の画像

アルモード
カタログ情報

商品カタログを閲覧・PDFダウンロード、商品の変更、廃番情報もご確認いただけます

シーン別事例集ダウンロード

シーン別の使用例をダウンロードしてご覧いただけます

アルモード
アシスタント
資料

商品の選定や提案に役立つ資料がたくさん!

図面・取説・画像ダウンロードの画像

取説・画像・
図面ダウンロード

各商品の図面・画像・取扱説明書をダウンロードできます

初めてのお客様

サインディスプレイ、グリーン、インテリア商品の専門メーカー(株)ベルクの業務内容と特徴、お取り引きについてご案内します。

商品情報

各カテゴリーの商品案内は、ブランドTOPページからご覧ください。

ブランド別商品情報

各ブランドのTOPページ、ブランドごとの商品情報を掲載しています。

  • 店頭や施設、オフィスなどのシーンや用途にマッチするデザインと、便利で使いやすい機能を追求したパネル・スタンド・パーテーション商品です。

  • 空間をデザインする新しいグリーンスタイルで、居心地のいい空間づくりをお手伝いをします。

  • 壁を上手に使うウォールメイツで、スタイリッシュな暮らしのお手伝いをします。


株式会社ベルク

東京本社・ショールーム

〒134-0086 東京都江戸川区臨海町3-6-3

TEL:(03)3877-1880 FAX:(03)3877-2380

(連絡先)TEL(0766)31-3328 FAX(0766)31-2389

サインディスプレイ、看板、グリーン、インテリア商品の企画・開発から製造、販売をしております。