自然環境を取り込んだ空間デザインなどの緑化ニーズの高まりに伴い、商業施設やオフィスなどの内装アイテムとして広く使われるようになってきました。スーパーマーケットの休憩スペースや得意先の商談室などでよく見る壁面緑化や観葉植物が、実際にはフェイクグリーンだったという事がよくあります。デザイン性のあるグリーン演出が可能となり、オフィスの環境改善、商業施設の内装アイテム、ホテルのエントランスなどの居心地のいい空間づくりにフェイクグリーンが使われています。
フェイクグリーンは、造花やアーティフィシャルフラワー、人工観葉植物ともいわれ、人工的に作られた植物の呼称として用いられます。最近では、フェイクグリーンの質も高まり、本物と見間違えるほどリアルなクオリティーになってきています。フェイクグリーンのほとんどが「室内用」として作られています。主な材質はポリエステル、ポリエチレンです。
植物が目に入る環境では、アルファ波が増幅されることでリラックス状態にさせてくれます。グリーンのある部屋では、生理的・心理的なストレスが軽減されることが確認されています。
最近ではリフレッシュルームやワークスペースの緑化などオフィス空間が変化してきています。生産性向上や職場環境・リクルーティングなどを目的にグリーン演出を取り入れる企業が増えてきています。
飲食・物販店など雰囲気が重視される空間では、コンセプトに合わせた内装づくりが増えています。Instagramで話題になると一気に情報が広がり、大きな集客・訴求効果が狙えます。
コンセプトを実現する1つのアイテムとしてグリーンが使われているケースが増えてきています。特にフェイクグリーンを使うことでデザイン性の幅も広がるため、デザイン性のある空間演出が行えます。
グリーンモードは、フェイクグリーンを使った装飾アイテムです。豊富なバリエーションから選ぶだけ、短納期でお手頃価格、施工も簡単で便利に使えます。フェイクグリーンを使うことでデザイン性のあるグリーン演出が可能となりました。「空間をデザインする新しいグリーンスタイル」で居心地のいい空間づくりのお手伝いをいたします。
株式会社ベルク
東京本社・ショールーム
〒134-0086 東京都江戸川区臨海町3-6-3
TEL:(03)3877-1880 FAX:(03)3877-2380
(連絡先)TEL(0766)31-3328 FAX(0766)31-2389
サインディスプレイ、看板、グリーン、インテリア商品の企画・開発から製造、販売をしております。
Copyright© Belk co.,ltd.All Rights Reserved.