アルマイト仕上げ

仕様

アルマイトとは

334 S

アルミを陽極(+極)で電解処理して人工的に酸化被膜を生成させる表面処理のことをいいます。耐食性・耐摩耗性の向上と着色(色付け)のために行います。

アルモードではフレームにアルマイト仕上げを施した商品が多くあります。

アルマイトについて【AI解説】

※AI解説については、その正確性、安全性、有用性、確実性、その他を保証するものではありません。情報が古くなっている場合もございます。

アルミのアルマイト仕上げ(陽極酸化処理)は、アルミニウム素材に人工的な酸化皮膜を生成することで、表面の保護性能や耐久性、装飾性を向上させる処理法です。

アルマイト仕上げの基本的な仕組み

アルマイト処理は、アルミニウムの表面に酸化皮膜(アルミナ、Al₂O₃)を形成する方法です。この酸化皮膜は自然にも生成されますが、人工的に形成されたものは厚く、均一であるため、優れた保護効果を発揮します。一般的な処理法として、電解液中でアルミニウム製品を陽極に接続し、電気分解を行います。酸化皮膜は透明で硬度が高く、アルミニウムのもつ自然な美しさを損なうことなく、表面を保護します。

アルマイト処理の方法

アルマイト処理の工程は、以下のように進行します。

1.脱脂処理

まず、表面の油分や汚れを取り除きます。

2.エッチング

酸溶液で表面を微細に溶解し、下地を整えます。

3.陽極酸化処理

硫酸やクロム酸などの電解液中で陽極酸化処理を行い、表面に酸化皮膜を形成します。処理条件によって皮膜の厚さや特性が変化します。

4.着色

酸化皮膜の特性により、染料を吸着しやすくすることで、着色が可能です。

5.封孔処理

耐腐食性を向上させるため、微細な孔を塞ぐ封孔処理が行われます。通常は熱水またはニッケル系の溶液を使用します。

アルマイト処理を行う理由

アルミニウムは軽量で加工性が良いですが、酸化に弱く、腐食しやすいという欠点もあります。アルマイト処理は以下のような理由から行われます。

耐腐食性の向上

酸化皮膜がアルミニウムの表面を覆うことで、酸や塩分に対する耐久性が高まります。

装飾性の向上

酸化皮膜は透明で、染料を吸着しやすいため、鮮やかな色をつけることが可能です。これにより、デザイン性を高めた製品が作れます。

耐摩耗性の向上

酸化皮膜はアルミニウムよりも硬く、傷がつきにくくなり、製品の寿命を延ばします。

電気絶縁性の付与

アルミニウム自体は導電性があるため、電気絶縁が求められる部分にも適用できます。

アルマイト処理の利点と効果

アルマイト処理には、以下のような利点や効果があります。

耐候性

酸化皮膜は紫外線や気候変動に対して強く、屋外で使用する製品にも最適です。

多様な仕上げ

透明性が高いため、製品の仕上がりが美しく、さらに着色が容易であるため、様々な色を付与可能です。

耐熱性

酸化皮膜は耐熱性が高く、高温にさらされる環境でも劣化しにくいです。

エコロジー

アルマイト処理は環境への負荷が比較的少なく、リサイクルも容易なため、環境に優しい仕上げ方法です。

アルマイト仕上げが施される製品事例

アルマイト処理は、その多機能性から様々な製品に適用されています。

自動車部品

軽量化と耐久性の向上のため、自動車のエンジン部品やシャーシ、内装部品などに使用されます。

建築材料

建物のアルミ製サッシや外壁パネルにアルマイト処理が施され、耐候性やデザイン性が重視されています。

家電製品

アルミボディのスマートフォンやノートパソコンなどは、アルマイト処理で光沢を持ち、耐傷性を高めた仕上げがされています。

航空宇宙部品

軽量で高強度なアルミ部品にアルマイト処理を施すことで、厳しい環境でも耐久性が確保されます。

アルマイト仕上げの可能性と展望

アルマイト処理は、表面処理技術として今後さらに多くの分野で応用される可能性を持っています。以下にその展望を挙げます。

新しいデザイン性の追求

酸化皮膜の着色や加工技術の向上により、デザイン性が求められる消費者向け製品において、さらに幅広いカラーバリエーションや質感が追求されるでしょう。

高機能性アルマイト

例えば耐熱性や抗菌性をさらに強化した酸化皮膜の開発が進んでおり、医療機器や食品関連の製品にも応用が期待されています。

環境に配慮した処理法

従来のアルマイト処理では有害な化学薬品が使われることがあるため、環境に優しい処理法の開発も注目されています。新しい電解液や封孔技術の開発により、環境負荷を低減しながら高性能な仕上げを実現する試みが進行中です。

まとめ

アルミのアルマイト仕上げは、アルミニウム製品の耐久性、装飾性、耐摩耗性を向上させる重要な表面処理技術です。アルマイト処理は、自動車、建築、家電、航空宇宙など幅広い分野で活用されており、製品の寿命や美観を向上させるだけでなく、環境への配慮も可能です。今後も技術革新により、多様な分野での応用や新しい機能性の追求が期待され、アルマイト仕上げの可能性はさらに広がるでしょう。


株式会社ベルク

東京本社・ショールーム

〒134-0086 東京都江戸川区臨海町3-6-3

TEL:(03)3877-1880 FAX:(03)3877-2380

(連絡先)TEL(0766)31-3328 FAX(0766)31-2389

サインディスプレイ、看板、グリーン、インテリア商品の企画・開発から製造、販売をしております。