内照パネルの選び方ガイド

内照パネルの選び方ガイド

内照パネルを選ぶ方法は、使う際の現場や目的から選びます。使う場所と内容が決まれば商品はかなり絞られます。用途的には近いものありますが、壁面看板、電飾スタンドははずします。

屋内使用、屋外使用、壁面設置、スタンド設置の4パターンで物が違ってきます。

メニュー、ポスターを掲示する場合

屋内用壁面設置

壁付けの場合、LED薄型エッジライトのタイプとバックライト式が候補に上がります。壁に設置するので、しっかり設置すれば多少大きくても重くても厚くても使えます。

特に大きなサイズにするため、バックライト式のボックスタイプを選択する場合があります。ポスターやメニューのセット方法も、フレーム開閉式だけでなく扉式や跳ね上げ式が壁付けの場合は便利だったりします。サイズはA2からB1、A0ヨコ、B0ヨコまで掲示する内容によって変わります。

FE933 K B2
FE9999 S B0ヨコ

屋外用壁面設置

屋外に設置するとなると条件が変わります。屋外用に適したものを選ぶことが第一条件になります。灯具部分、電気部分、ポスターやメニューのソフトが屋外に対応したものをお選びください。屋内用のものを屋外で使うのは危険です。

FE935 K B1
FE9925 S B0ヨコ

屋外用の場合、看板なんかもあります。どちらでもいいでしょうが、看板より薄型の内照パネルの方が出っ張りが少なくすっきり見えます。ポスターやメニューの交換も、面板貼り込み式か挟み込み式かで手軽さや費用が変わってきます。

メニュー、ポスターをスタンド設置する場合

屋内用スタンド設置

飲食店やサービスショップなどの店頭集客用に設置する物で、最もオーソドックスな使い方として一番多く使われているスタイルです。ポスターやメニュー用の一体型電飾スタンドがありますが、今回は内照パネルでのスタンド設置についてを解説します。

パネル用スタンドかイーゼルにセットして使うので、セットできる薄型が条件になります。コード付き、コンセント用プラグ付きのもので、コンセントジャックにつなげば使える状態の物でないと使えません。以上の点から、エッジライトの薄型LED内照パネルが最も向いていてACアダプター付き100V用になります。サイズ的にはある程度の大きさがないと見にくいので、スタンドに載せる場合はB2~B1ぐらいが一般的です。

FE934 WD B1
FE933 W B2

内照パネル選びも大切ですが、載せるスタンドも重要になってきます。電気物なので、ある程度の重量になること、落下すると壊れてしまうことなどの理由から、しっかりセットできて倒れにくいものをお選びください。上下の受けと押さえ両方でしっかりセットするタイプ、パネルはもちろん受け押さえにセットできる厚さであることが前提条件になります。倒れにくい4本脚タイプか4点で立っているタイプにして店頭を防ぐ。パネルとスタンド両方製作している会社やブランドのものが組み合わせを考えているでしょうし、相談しやすくていいと思います。

2154 C
MS179 C

多くの場合、人が行き交う場所に設置することが多いので、視認性がいいこと、安全性が高いことを優先します。ポスターやメニューの交換がある場合、入れ替え簡単なものが後々便利でいいでしょう。

公共施設ではオーソドックスなシルバーやステンか白が合いやすいですが、店舗やショールームなどでは黒にして注目がいくようにしていたりします。飲食店やリラクゼーションサロン、自然な雰囲気を出したい場合に木目調の色を使うのがいいでしょう。インテリアの雰囲気に合わせるのが一般的です。安全性の為、角の出っ張りを気にするなら薄型、もしくはコーナーアールがとがってなく見た目にも優しく見えます。

FE934 BR B1/MS182 K
FE933 K B1/MS182 K

飲食店のメニューは内照パネルにする効果が大きい用途の一つです。光ることだけでも目立つので目が行き、さらに高揚感を高め集客効果が上がります。特に夜の時間帯は昼間と比べ暗くなるので、内照式にする効果が高まります。写真が映えるのでメニューがおいしそうに見えます。文字だけの所もありますが、写真のある所の方が大衆には伝わりやすい様です。

屋外用スタンド設置

屋外用に適した薄型のパネルを選ぶことが第一です。屋内用を屋外で使用するのは危険ですので絶対にしないでください。灯具部分、電気部分、ポスターやメニューのソフトが屋外に対応したものをお選びください。ポスターやメニューの交換も、面板貼り込み式か挟み込み式かで手軽さや費用が変わってきます。

スタンドも屋外用にしなければなりません。雨による劣化、錆、風による転倒、落下が心配です。ウエイト(重り)を載せるなどの対応可能なスタンドがいいでしょう。

MS182 K
MS181 C

屋外だと一体型の屋外ポスター用電飾スタンドにするのも安心です。

FE478 S A1

ポスターやイメージパネルを光らせて掲示する

屋内用壁面設置

壁付けの場合、LED薄型エッジライトのタイプに加えてバックライト式も候補に上がります。壁に設置するので、しっかり設置すれば多少大きくても重くても厚くても使えます。特に大きなサイズにするため、バックライト式のボックスタイプを選択する場合があります。ポスターやメニューのセット方法も、フレーム開閉式だけでなく扉式や跳ね上げ式を壁付けするのも便利だったりします。

FE934 W B2
FE999 S B1

サイズ的にはA2クラスの小サイズからB1、A0ヨコ、B0ヨコクラスまで掲示する内容によって変わります。当然ですが大きいサイズの方がインパクトは増します。

企業やブランドのイメージパネルとして人物や商品、メッセージを写真画像中心にイメージパネルとして掲示します。アパレルショップやブランドショップ、化粧品店は特にイメージを大切にするのでよく設置しています。

FE949 S B1

屋内用でも大サイズのイメージパネルを設置する場合、造作などで看板的なイメージパネルを製作する方が向いています。サイズが大きくなること、イメージ部分のソフトの交換が頻繁にないことが理由です。

屋外用壁面設置

屋外に設置するとなると条件が変わります。屋外用に適したものを選ぶことが第一条件になります。灯具部分、電気部分、ポスターやイメージのソフトが屋外に対応したものをお選びください。屋内用のものを屋外で使うのは危険です。

FE935 S B1

屋外用の場合、看板なんかもあります。どちらでもいいでしょうが、看板より薄型の内照パネルの方が出っ張りが少なくすっきり見えます。イメージパネルですと看板の方が向いています。サイズが大きくなる、ソフト面の入れ替えが頻繁にあるわけではないからです。

店名、表示案内サイン、看板を光らせる

スタンド設置はあまりありません。常設であることが必要ですし、長期間使用することが多いからです。スタンド設置は移動可能なことから仮設的に見えますし出し入れがあるので、電飾スタンドやスタンド看板として使う場合を除いてスタンドはないと思います。

屋内用壁面設置

店名や案内を設置する場合、看板屋、造作パネルで製作するのがほとんどです。サイズが自由に作れること、ソフトの入れ替えがほとんどないことが理由です。表示案内サインの場合はサイズが大型になることが多いので、特に造作でないと対応できません。まれにフロア案内や室内案内であれば、A0、B0クラスでできるので内照パネルを使うこともあります。壁面用のものをお選びください。

FE934 K A2
FE949 S B1

屋外用壁面設置

屋外に設置するとなると条件が変わります。屋外用に適したものを選ぶことが第一条件になります。灯具部分、電気部分、イメージのソフトが屋外に対応したものをお選びください。屋内用のものを屋外で使うのは危険です。

FE9925 K B0ヨコ
FE9924 S B0ヨコ

屋外用の場合、看板なんかもあります。どちらでもいいでしょうが、看板より薄型の内照パネルの方が出っ張りが少なくすっきり見えます。イメージパネルですと看板の方が向いています。サイズが大きくなる、ソフト面の入れ替えが頻繁にあるわけではないからです。

屋外で店名や表示案内サイン、看板として使うなら、看板、造作パネルが向いています。サイズが大型にできること、ソフト面の交換が少ないことが要因です。

時刻表を光らせる

スタンド設置はあまりありません。常設であることが必要ですし、長期間使用することが多いからです。駅などの時刻表は非内照のものも増えていますが、知りたいときに目立ってほしい要素の一つです。外照式でもいいですが、内照式で目立つとわかりやすくて喜ばれます。

屋内用壁面設置

壁付けの場合、LED薄型エッジライトのタイプに加えてバックライト式も候補に上がります。壁に設置するので、しっかり設置すれば多少大きくても重くても厚くても使えます。特に大きなサイズにするために、バックライト式のボックスタイプを選択する場合があります。時刻表のセット方法もフレーム開閉式だけでなく扉式や跳ね上げ式が壁付けの場合は便利だったりします。

サイズ的にはA2クラスの小サイズからB1、A0ヨコ、B0ヨコクラスまで掲示する内容によって変わります。駅の時刻表示レベルで変わります。当然ですが、大きいサイズの方がたくさん表示しても見やすくインパクトは増します。

FE934 K B1

屋内用でも大サイズのイメージパネルを設置する場合、造作などで看板的なイメージパネルを製作する方が向いています。サイズが大きくなること、イメージ部分のソフトの交換が頻繁にないことが理由です。

屋外用壁面設置

壁付けの場合、LED薄型エッジライトのタイプに加えてバックライト式も候補に上がります。壁に設置するので、しっかり設置すれば多少大きくても重くても厚くても使えます。特に大きなサイズにするために、バックライト式のボックスタイプを選択する場合があります。時刻表のセット方法も、フレーム開閉式だけでなく扉式や跳ね上げ式を壁付けするのも便利だったりします。

サイズ的にはB1、A0ヨコ、B0ヨコまで掲示する内容によって変わります。駅の時刻表示レベルで変わります。当然ですが、大きいサイズの方がたくさん表示しても見やすくインパクトは増します。

FE9925 K B0ヨコ
FE9924 S B0ヨコ

屋外用で大サイズの時刻表を設置する場合、造作などで看板的なパネルを製作する方が向いています。サイズが大きくなることが理由です。


いかがでしょうか。内照パネルの選び方を解説しました。専門メーカーに直接問い合わせてみて相談に乗ってもらうのもいいでしょう。


フェイクグリーン専門サイトです。お客様により近い、役立つ情報を掲載しています。
グリーン装飾、職場の環境改善、グリーン商品にご興味のある方はこちらから
株式会社ベルク

東京本社・ショールーム

〒134-0086 東京都江戸川区臨海町3-6-3

TEL:(03)3877-1880 FAX:(03)3877-2380

サインディスプレイ、看板、グリーン、インテリア商品の企画・開発から製造、販売をしております。